【ピースなじかんクラブ特派員】大募集~!
| \ピースなじかんクラブ会員限定/ ▼ ▼ ▼ 『ピースなじかん』を一緒にもり上げてくれる | 
| 昨年の秋、ピースなじかんはおかげさまで5周年を迎えました。 「ピースなじかん特派員」を大募集します! 
 
 
 スキルに自信がない方でも“やってみたい”という気持ちがあればOK! 現在活躍中のママ特派員も未経験からスタートしています。 
 ドキドキすることもありますが、編集部がしっかりサポートするから安心♪ その”ドキドキ”が、”ワクワク”に変わっていく楽しみは、モノづくりならではです。 
 ぜひ、”ドキドキ”や”ワクワク”を楽しみながら一緒に記事を作りませんか? 
 「ピースなじかんを一緒にもりあげたい」 「文章を書くことや写真を撮るのが好き」 「新しい情報をキャッチするのが得意」 「取材をしてみたい!」「形に残るものを作りたい」 etc... 
 そんなママやパパのご応募、お待ちしてます! 
 ピースなじかんクラブ会員登録はこちら♪ 
 | 
| 募集概要 | 
| <応募対象> 
 ● 運営上のルールに沿った記事作成と修正対応が出来る方 
 経験はないけどやってみたい気持ちや学ぶ意欲があり、責任を持って臨める方やピースなじかんを一緒に盛り上げてくれる方なら大歓迎! 編集部がしっかりフォローしますのでご安心ください♪ 
 そのほか歓迎スキル | 
| <お任せしたいこと> 記事づくりは基本的に年4回程度です。 基本的には取材・撮影・執筆まですべてお任せしますが、スキルがあまりない方には編集部がしっかりフォローしますのでご安心ください♪ 
 ②『ピースなじかん』のサポーター活動 
 *そのほか、新商品モニターや座談会レポートなどをお願いすることもあります | 
| <主な記事づくりの流れ> ↓ 記事制作終了 *以降、最終印刷入稿までは編集部が行ないます | 
| <選考と結果について>    2次審査 ➡ 面接 
 〇選考に関して ・1次審査を通過した方にのみ、2次審査のご案内をメールにてご連絡します。合否に関するお問い合わせには対応いたしません。あらかじめご了承ください ・2次審査の面接は、基本的に埼玉県内の「総合住宅展示場ハウジングステージ」のいずれかにて実施。(面接にかかる交通費は自費負担となります)また、会場までお越しいただくことが難しい方は、オンライン面接(ZOOM)も可能です。 | 
| <契約形態> 業務委託 →本誌の発行に則り、記事づくりは基本的に年4回を予定 | 
| <報酬> | 
| 応募に関して | 
| <応募方法>  (写真添付必須) 
 <作文またはサンプル記事の提出について> 以下、AまたはBからテーマをお選びください A:ママやパパの目線で地元の自慢したい店や気になる店、話題になっているスポットの紹介 B:地元の子育てファミリーの間で注目されているモノやコト 
 ―注意事項— *文字数は300文字~800文字以内 *写真データは加工不可。データの解像度350dpi以上。(ファイル形式:JPGデータ) *写真点数は2~3点まで(合計5MBまで) 
 —応募フォームで写真が添付できない場合— お名前と電話番号を明記のうえ、下記のメールに添付してお送りください | 
| <応募に関するお問い合わせ> メールの件名に「ピースなじかん特派員募集」と明記の上、下記のメールアドレスまでご応募ください。 | 
| ご応募お待ちしてま~す♪ | 















