20年冬vol.14 生活クラブの体験型食育講座
※新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため当イベントの開催を中止いたします。
【参加無料】子どもと一緒に参加もOK♪ 生活クラブの体験型 食育講座開催 毎日よく食べ、すくすくと育つ幼児期は、体はもちろん味覚も育つ大切な時期。 特に食べものはきちんと選びたいですね。 そこで、”見て・さわって・身につく”体験型の食育講座に参加してみませんか? 子どもの”食”についてお役立ちのヒントが満載♪ 悩んでいるママは必見です!
<生活クラブの体験型 食育講座> 日程・会場: ①3/7(土)熊谷ハウジングステージ ②3/14(土)15(日)大宮北ハウジングステージ 時間・講座内容: 11:00~「最強ウィンナーはこれだ!」 14:00~「甘いのに?甘くない?ジュースのひみつ」※ジュース作り実験あり ※講座内容は各会場共通 定員:各講座20組 ※応募多数の場合は抽選(ご参加いただく方には担当者より後日ご連絡いたします) 参加費:無料
<応募方法> 下の応募要項をお読み頂き、応募フォームよりご応募ください。 ※メールアドレスは必ず確認できるアドレスをご明記下さい。 ※電話番号は、必ずご連絡が取れる番号をご明記下さい。 |
「ヘルシーカフェのら」の10周年記念誌『人が人を呼び 知恵が知恵を生む場』発売中!
|
人と人をつなぐ場所を提供し続ける「ヘルシーカフェのら」の歩みがぎゅっと詰まった1冊♪ 『人が人を呼び 知恵が知恵を生む場』発売 地元を中心にさまざまな世代の方に親しまれているコミュニティレストラン「ヘルシーカフェのら」。 いつも笑顔でパワフルな店主の新井さんに、小誌スタッフはいつも訪れるたびにパワーを頂いています。
人と人をつなぐ場所を提供し続け、「ヘルシーカフェのら」は昨年11月に10周年を迎えました。 そして、今回10周年の記念誌『人が人を呼び 知恵が知恵を生む場』をリリースしました。
いろんな世代の方が集まり、さまざまな人の居場所であり続けた10年の歩みとこれから 。 メッセージも 。
コミュニティの在り方や人とのつながりの大切さを感じられる読み応え満点の1冊です♪
ランチやカフェで訪れたらぜひお手に取ってみてください♪
『人が人を呼び 知恵が知恵を生む場』contents ☆「コミレス」がまちに未来の種をまく ~「のら」10年の歩みとこれから 1.のらができるまで 2.のらの今 3.のらの10年を振り返って 地産地消 のらを支える食材の作り手たち 4.のら、次の10年 ごはん+おしゃべり=私も地域も幸せに 車座おしゃべりカフェ、みんなでカレーを食べる会、家族カフェ、こどもカフェ
☆寄稿「私とのら」それぞれの物語
and more...... |
ピースなママさんぽ ”おさんぽびと” 大募集♪
![]() |
お子さまと誌面に登場してみませんか? 「ピースなママさんぽ」おさんぽびと 大募集♪ 夏号(vol.8)からスタートした連載企画「ピースなママさんぽ」。 ピースなじかんクラブ会員が、毎号、子育てママやパパにおすすめしたいお気に入りの散歩スポットや寄りみちスポット、気になるモノ・コトなどをご紹介します♪ そこで、誌面に登場してくれる”おさんぽびと”を大募集します!!! あなたのお気に入りの散歩スポットや寄りみちスポットなどをぜひ教えてください♪ お子さまとの思い出づくりや『ピースなじかん』を盛り上げたい方など 皆さまのご応募、お待ちしております♪
※上記で応募できない場合は、こちらから |